導入3ヶ月で、申込数が約1.3倍に増加した方法とは?
簡単作成できるアンケートフォーム、申し込みフォームの導入事例
公開日: 2021.06.01
HCSNewsLetter 第200号
取材協力
総務企画課 主事 山口 円華 様
公益財団法人富山県民福祉公園様について
[所在地]
富山県射水市
[事業概要]
「県民公園 太閤山ランド」や 「富山県 富岩運河環水公園」など、公園・スポーツの施設管理
公園利用者向けの申込書やアンケートといった紙の記入シートを、Webフォームを使ってデジタル化した事例をご紹介します。
- 課題
- (1)コロナ禍だけど集客を増やしたい
(2)申込受付時の窓口での密を避けたい
(3)アンケートを効率的に収集したい
- 効果
- (1)シーズンパス販売数が3ヶ月足らずで前年超え
⇒前年比約 1.3 倍の増加
(2)シーズンパスはWeb申し込みだけで100件超え
(3)非接触アンケートで収集効率アップ
入力済のWebフォームに追記したいが…
太閤山ランドでは、駐車場と園内周遊「トレーン」のシーズンパスを販売しています。お客様には管理センター受付で申込用紙に記入していただいていました。コロナ禍なので受付での密を避けるため、Webでの申込受付を考えました。
お客様が記入した申込用紙に、受付担当が必要事項を追記する手順でしたが、Webでの申込受付でも同じ手順にしたかったのです。お客様の入力内容を受け取るだけなら、無料で使えるWeb フォームでもよかったのですが、追記できるWebフォームとなると見当がつきませんでした。
紙の時と変わったこと/変わらないこと
「KaKiCo」はフォームを作成する時に、お客様が入力する項目と窓口だけが入力できる項目を設定できます。紙の時と変わらず、受付担当が追記できる点が「KaKiCo」を選んだ決め手でしたね。
シーズンパスの3/1 販売開始時に初のWeb申込受付を始めました。今日(取材は5/17)時点での販売枚数は駐車場が533枚、トレーンが41枚と既に昨年同時期の販売枚数を上回っています。紙での申込受付も続けていますが、Web申込も多かったので、効果を実感できました。
クーポン付アンケートで収集効率アップ
毎年夏に、来園者の方へ聞き取り形式のアンケートを実施していましたが、昨年は「Form@」を使ってアンケートを作成しまし た 。アンケートのQRコードをプリントしたポスターを園内に掲示して、スマホから簡単に回答できるようにしました。
同じお悩みを持つ皆様へひと言
Web フォームから入力してもらえばデータを再入力する手間も省けますし、表形式で一覧を取り出すこともできます。申込数も増え、大変便利なので是非試してみてください。
貴重なお話、ありがとうございました
導入サービス
関連導入事例
製造業の課題解決「8の事例」
お客さまの成功事例を事例集としてまとめました。
製造業のペーパーレス化や業務効率化、生産性向上に成功した8の事例をご紹介。どのような方法で改善し、どんな効果が得られたのか?を解説しています。
医療サービスの質向上へ!文書作成業務の負担を軽減する方法とは?
- 導入サービス:REPOA 報告書作成支援・情報共有システム
- 課題
- (1)医療文書の作成業務に手間や時間がかかる。
(2)患者の基本情報の共有がスムーズにできない。
(3)紙文書が中心で、管理が大変。
- 効果
- (1)簡単作成で手間ゼロ、時間を50%削減で業務効率化に。
(2)病院全体でのスムーズな情報共有が可能に。
(3)一元管理でらくらく検索。ペーパーレスに。
「紙とExcelが当たり前」のマインドを変え、残業時間を大幅に削減する方法とは?
- 導入サービス:ターコイズ販売管理 V5 クラウド
- 課題
- (1)事務員の作業負荷軽減
(2)見積・売上入力の効率化
(3)顧客問い合わせ対応の迅速化
- 効果
- (1)事務員が定時で帰れるように
(2)修理サポート関連の紙印刷はほぼゼロ
(3)「煩雑な業務」を改善する意識の醸成