女性活躍推進 PROMOTION OF WOMEN'S PARTICIPATION

「とやま女性活躍企業」に認定されました

当社の女性活躍推進の取り組みが認められ、「とやま女性活躍企業」に認定されました。「とやま女性活躍企業」とは、企業の成長とウェルビーイング(真の幸せ)の実現に向けて、女性が活躍する県内企業等を富山県が認定し、広く公表する制度です。

当社は、一般事業主行動計画(女性活躍推進)に基づき、女性採用の推進や働きやすい職場環境の整備に取り組んでいる点等が評価され、女性活躍の推進を積極的に行っている企業として認められました。

令和4年度「とやま女性活躍企業」認定企業(富山県HP)

女性活躍
認定証

「いしかわ男女共同参画推進宣言企業「女性活躍加速化クラス」」に認定されました

当社は、女性活躍を推進するため、数値目標を設定し、積極的に取り組む企業として「いしかわ男女共同参画推進宣言企業「女性活躍加速化クラス」」と認定されました。

「いしかわ男女共同参画推進宣言企業」とは、県内企業等の男女共同参画社会づくりに向けた意識改革を促進し、取組の実践を促すため、男女共同参画推進の具体的な取組を宣言する企業等を石川県が認定するものです。

いしかわ男女共同参画推進宣言企業を募集しています(石川県ウェブサイト)

シンボルマーク
認定書

当社の取り組み

当社では、2016年4月より「女性活躍推進法」(注1)に基づき、女性が活躍しやすい職場環境を作り、女性の個性と能力を十分に発揮できるようにするため、「一般事業主行動計画」を策定し、計画達成に向けて取り組みを進めています。

※1:自らの意思で働くことを希望する女性が自身の個性と能力を十分に発揮できる社会の実現を目指すため、101人以上の労働者を雇用する事業主は、「一般事業主行動計画」を策定し、届け出ることが義務付けられています。

一般事業主行動計画 申請状況

  • [第Ⅰ期] 2016年4月1日~2019年3月31日 届出・実施済み
  • [第Ⅱ期] 2019年4月1日~2022年3月31日 届出・実施済み
  • [第Ⅲ期] 2022年4月1日~2025年3月31日 届出・実施済み
  • [第Ⅳ期] 2025年4月1日~2028年3月31日 届出

第Ⅳ期行動計画

(期間:2025年4月1日から2028年3月31日まで)

目標1.採用した労働者に占める女性の割合を30%以上確保する。(中途採用者含む)

【取り組み内容】

2025年4月~

  • ・自社採用サイトの社員紹介等で、女性が活躍している情報を積極的に発信する。
  • ・採用イベントや会社説明会で女性が働きやすい職場であることをアピールし、女性採用の推進を行う。

2025年8月~

  • ・インターンシップの実施等を通して、女性が活躍できる職場であることを就職活動者にPRする。
  • ・CMをリニューアルし、女性が生き生きと働ける企業であることを発信する。

目標2.年次有給休暇の年間取得率80%以上

【取り組み内容】

2025年4月~

  • ・年度の始めに年次有給休暇取得計画作成について社員に周知し、年間付与年次有給休暇の計画的な取得を推進する。
  • ・上長は労務管理システムを活用して随時部下の取得状況を確認し、マネジメントを行う。
  • ・毎月、管理職が参加する業務推進会議で年間付与年次有給休暇取得率を報告し、計画的な取得を推進する。

第Ⅳ期行動計画に基づき、継続して社員が働きやすい職場づくりに取り組み、女性の活躍推進を進めてまいります。

女性活躍推進法に基づく
男女の賃金の差異の情報公表