2020.04.21ニュース
テレワーク(在宅勤務)支援サービスの提供について
テレワーク環境が簡単に構築できる「Oensらくらくテレワーク」の提供を開始
弊社は、新型コロナウイルス対策も踏まえ、短期間でテレワークの環境が構築できるサービス「Oensらくらくテレワーク」の提供を開始いたしました。
働き方改革でテレワークが注目されていきましたが、新型コロナウイルス対策として在宅勤務での利用二―ズが急増しています。しかし、テレワークは、セキュリティ面の安全性、導入にかかる時間とコストがハードルとなり、簡単には導入できないという声も聴かれます。
弊社ではそういったお客様の悩みにお応えするため、社員が自宅や外出先で、個人所有のパソコンや会社貸与のパソコンを使い、会社と同様な作業が可能な環境を実現するサービスのご提供を開始いたしました。VPN(仮想専用線)接続で高いセキュリティを確保しつつ、初期費用がかからず手ごろな月額費用だけでご利用いただけ、利用開始までの期間も1週間程度と短いのが特徴です。また、パソコンのセキュリティ強化対策など、個別のご相談にも対応いたします。
本サービスは、弊社の「剱データセンター」を経由する構成としており、本サービスをご利用いただくことで、ホスティングサービスやデータバックアップサービス、ストレージサービスなど、弊社のクラウドサービスご利用への展開がし易くなり、BCP対策やICT運用・管理負担削減といった課題解決にも効果的です。
サービス概要
サービス名 | オーエンス「Oensらくらくテレワーク」 | |
費用(税別) | 初期 | 不要 |
月額 | 基本料金15,000円 1ID当り500円 ※20IDの場合25,000円(1IDあたり1,250円) |
|
利用開始までの期間 | 申込みから1週間程度 | |
提供開始時期 | 2020年4月 |
※サービスの詳細は弊社商品・サービスサイトでご確認ください
補足
各種クラウドサービスについて
クラウド上の必要なコンピュータ資源を月額費用でご利用いただくサービスです
・ホスティングサービス
仮想サーバを構築しご提供します(CPU数、メモリ容量、ディスク容量、OSで課金)
・データバックアップサービス
データ退避用スペースを必要量作成しご提供します(ディスク容量で課金)
・ストレージサービス
データ共有用のスペースを必要量作成しご提供します(ディスク容量で課金)