2025.03.06セミナー・イベント

【4/22(火)-23(水)開催セミナー】Windows10 サポート終了をきっかけに!4つの人手不足対策とは?

Windows11 を相棒に、
まずは2025年を乗り切りませんか?


Windows10のサポート終了が2025年10月に迫っています。Windows11への移行はお済みですか?Windows11は「ハイブリッドワークのためのOS」として、柔軟なワークスタイルを支援する機能が充実!情報システム部門の負担軽減や、業務部門の生産性向上につながるAI機能も実装されています。Windows11を相棒に、まずは2025年を乗り切りませんか?

さらにその先を見据えて!

2030年問題解決へのヒントとして、
属人化しがちな業務を標準化した事例もご紹介


2030年には高齢者が総人口の30%を超えると予測され、労働力不足がより顕著に。このような社会変化に対応するためには、柔軟な働き方や業務の見直しが重要です。そこで、Windows 11へのアップグレードが業務改善の絶好の機会となります。本セミナーでは、Windows11の活用法に加え、属人化解消の観点で人手不足対策をご紹介。業務部門や現場部門の業務標準化事例とその具体策について詳しく解説します。未来に向けた準備を今から始めませんか?

セミナー内容


第1部
ハイブリッドワークを加速させる『Windows11』の実力とは?(20分)

株式会社富士通パーソナルズ

人手不足が深刻さを増す中、「場所を選ばない働き方」が今後主流に。次世代OS「Windows11」は、柔軟な働き方を支援する機能が充実しており、生産性の高いハイブリッドワークを実現。Windows10のサポートが終了する2025年10月まであとわずか。Windows OSとともに業務をアップグレードする方法をご紹介します。


第2部
作業分析/業務最適化ソフトウェア 『OTRS』(30分)

株式会社ブロードリーフ

「熟練工の技術伝承がうまく進まない」「作業のバラつきによる品質低下のリスクがある」これらのお悩みを、OTRSは一挙に解決します!動画分析とAI技術を駆使し、熟練社員の暗黙知を可視化。誰もが同じ品質で作業できる環境を構築し、業務標準化を支援します。


第3部
図面データ活用クラウド『CADDi Drawer(キャディドロワー) 』 (30分)

キャディ株式会社

社内の最重要データが「図面」であるにもかかわらず、溜めているだけの状態になっていませんか?設計、調達、製造各部門での「類似図面を探したけれど見つからない」「図面情報のデータ化を手作業で行っている」そのような非生産的な業務を効率化する方法をご紹介。見積・調達業務の精度を向上する方法もご紹介します。


第4部
文書作成・要約だけではない!生成AIを活用した業務効率化の方法とは?(20分)

北陸コンピュータ・サービス株式会社

より具体的な業務運用に踏み込んだ、生成AI活用方法をご紹介します。自然言語での問い合わせでかんたんに業務システムのデータ照会・登録が可能に。また、自社の製品・サービスに関するナレッジ登録と生成AIの高度なテキスト処理を組み合わせることで、顧客からの問い合わせへの自動回答を実現します。

開催日時


会場開催

富山会場
 2025年4月22日(火) 10:00~11:50(9:30 より受付開始)
 北日本新聞社 創造の森 越中座

金沢会場
 2025年4月22日(火)  14:30~16:20(14:00 より受付開始)
 金沢勤労者プラザ 3階 304・305研修室

福井会場
 2025年4月23日(水) 14:30~16:20(14:00 より受付開始)
 福井県繊協ビル  6階 604号室

その他の情報


1.参加費:無料


2.セミナー内容について

予告なく変更する場合がございます、ご了承ください。